fc2ブログ
あなたのしずなつ、私のしずなつ、みんなのしずなつ。充実のしずなつ合同誌、11月京都オンリーにて発刊予定です!
色々取り紛れて全く更新できてないですよごきげんよう主催の家鴨です。

京都オンリーもとうとう今週末ですね。



気になるスペースは


紫銀13「かりがも堂」


となります。ご来訪、お待ちしております!!



こんな表紙が目印です!クリックで大きくなります。

hyoushi.jpg


スポンサーサイト




こんにちは。「さんなす」という所からきました、サンシャインです。
今回合同本に参加させて頂けることになってヤッホー☆です。
一人ではしゃいでます。

私はありえない感じの突っ込み所の多い漫画を描かせて頂きました。
しっとりめの静なつを…と思いながら描いたにもかかわらず
どこもしっとりしてない中身です。
3コマくらいは五柱がでてきたりもします。

バタバタしててわかりにくいなーっと思う所もあるんですけど
なんとな~くでゆる~く楽しんでいただけたらと思います。


オンリーイベントの日が近づいてきましたね。
豪華な方々が大勢参加されているので
私も本を読める日をすごく楽しみにしています。
当日会場に行けないのが悔やまれる・゚・(ノД`)・゚・。

ではではこの辺で失礼します。
ありがとうございました!

決めたまま、タイトル上げるの忘れてたですごきげん鴨です!!

気になるタイトルですが、

「しずなつドットコム」

と決まりました。

たとえタイトルがアレでも、中身のクオリティは変わりません。

安心してお買い求め下さい(´・∀・`)

ごあいさつ。

ご自愛ください。
いい言葉ですね。静留によく似合う言葉です。

はじめましての方ははじめまして。
そうでない方は、たぶん私マニア。
18禁倉庫管理人 M です。
角刈さんのご挨拶が素敵過ぎて、のこのことやって参りました。

「自愛」と「自慰」。
一卵性双生児のようにそっくりな単語。
きっと意味も同じはずです。
そして、行為もそう変わらないはずです。

「ご自愛、してくれへん?」
「え? な、何?」
「これからは、なつきの身体をご自愛して欲しいんどす」
「…使い方、間違っていないか?」
「ここを…こないなふうに…開かなあかん!」
「うぎゃ!」

(そろそろ自重)

というわけで、今回健全な静なつ本に参加させていただくことになりました。
私の今回の原稿は、いつもと違ってかなりシリアスです。
GF本部メンバー(京都オンリーでの私のスペース)に感想を求めたところ、「今までのお話の中で一番好きかも」という評価をいただきましたので、是非ご期待ください。
お話の傾向として好き嫌いがはっきり別れるタイプのものだと思います。
そして、以前に出した「僻地」の62Pと63Pの間に組み込まれるお話となっております。

豪華メンバーが揃っている今回の合同本、一読者として凄く楽しみです。
私も京都ではスペースをとっていますので、それでは皆さま是非京都でお会いしましょう。


日頃より大変お世話になっております、角刈大人と申します。

「かりがも堂」の家鴨さんじゃない方です。

このたびは「みんなでしずなつ合同誌(仮)」の企画が盛り上がればいいなあ、と

ぼんやり期待している・・・どころじゃありませんね。自分、主催でした。がんばります。

最近はいきなり寒くなってきましたので、どうか皆さまご自愛ください。

関係ありませんが、「ご自愛ください」って字面、ちょっとアレですよね。

セルフラブ、プリーズ。頼んでどうするよ、なんて考えてていると眠れない秋の夜長です。

この暗い情念を、精一杯静なつにぶつけようと思います。

どうぞよろしくお願いします。